シェアする:

健康や美容への関心の高まりとともに、近年、サーモンが注目されています。
スーパーマーケットの鮮魚コーナーや飲食店でも、様々な種類のサーモンを見かけるようになりました。

鮭とサーモンは、同じサケ科サケ属の魚です。一般的に、日本で漁獲されるものを「鮭」、海外で養殖されたものを「サーモン」と呼びますが、本記事では、どちらも含めて「サーモン」と表記します。

サーモンには、タンパク質、脂質、ビタミン、ミネラルなど、様々な栄養素が豊富に含まれています[1]。良質なタンパク質源であり、必須アミノ酸をバランス良く含んでいます。さらに、DHA(ドコサヘキサエン酸)やEPA(エイコサペンタエン酸)などのn-3系多価不飽和脂肪酸、アスタキサンチン、ビタミンD、セレンなども豊富に含まれており、様々な健康効果や美容効果が期待されています[2]。

本記事では、サーモンの健康効果と美容効果について、最新の科学的知見に基づいて解説します。ダイエット、美肌、生活習慣病予防など、様々な効果を詳しく見ていきましょう。

ダイエットに効果的なサーモン

ダイエット中は、タンパク質をしっかりと摂取することが重要です。
タンパク質は、筋肉の維持や代謝の促進に役立ちます。
サーモンは、高タンパク質・低カロリーな食材であり、ダイエットに最適です[3]。

サーモンに含まれるDHAやEPAは、脂肪燃焼を促進する効果も期待されています[4]。
また、これらの脂肪酸は、食欲を抑制するホルモンの分泌を促す効果もあるとされています[5]。
サーモンを食事に取り入れることで、満腹感を得やすく、食べ過ぎを防ぐことができるでしょう。

美肌効果

サーモンの赤い色素成分であるアスタキサンチンは、強力な抗酸化作用を持つことで知られています。
アスタキサンチンは、紫外線による肌のダメージを防ぎ、シワやシミの予防に効果が期待されます[6]。
また、コラーゲンの生成を促進する効果もあるとされ、肌の弾力やハリを保ち、若々しい印象を維持するのに役立ちます[7]。

サーモンには、ビタミンDやビタミンB群など、美肌に欠かせないビタミンも豊富に含まれています。
ビタミンDは、肌のターンオーバーを正常化し、肌のバリア機能を高める効果があります[8]。
ビタミンB群は、肌の新陳代謝を促進し、ニキビや肌荒れの予防に効果が期待されます[9]。
これらのビタミンは、健康な肌を保つために重要な役割を果たしています。

また、これらの栄養素はダイエットへの効果も期待されています。

生活習慣病予防

サーモンに含まれるDHAやEPAは、血中の中性脂肪や悪玉コレステロールを減らし、善玉コレステロールを増やす効果があります[10]。これらの効果により、動脈硬化や心筋梗塞などの心血管疾患のリスクを低減することが期待されます[11]。健康な血管を維持することは、全身の健康につながるのです。

アスタキサンチンは、抗炎症作用や抗酸化作用により、動脈硬化や糖尿病などの生活習慣病の予防に効果が期待されています[12]。セレンは、抗酸化作用により、細胞の老化を防ぎ、がんや心疾患などのリスクを低減する効果があります[13]。サーモンは、様々な病気のリスクを下げ、健康寿命を延ばすのに役立つ食材と言えるでしょう。

サーモンの効果的な摂取方法

サーモンは、生食でも加熱しても美味しく食べることができます。厚生労働省は、1日に魚を80g摂取することを推奨しており、サーモンもその中に含まれます[14]。刺身、焼き魚、ムニエル、パスタなど、様々な調理方法で、飽きずにサーモンを摂取することができます。

生食する場合は、新鮮なものを選び、寄生虫に注意しましょう。加熱する場合は、焼き魚やムニエルなど、油を控えた調理方法がおすすめです。

サーモンは、高タンパク質、低カロリーで、DHA、EPA、アスタキサンチンなど、健康や美容に良い栄養素を豊富に含む食材です。ダイエット、美肌、生活習慣病予防など、様々な効果が期待できます。ぜひ、日々の食生活にサーモンを取り入れてみて下さい。

参考文献

シェアする: